◆キーワード検索
 >> トップページ
 >> 全一覧


 > 多彩な検索機能〜名称も多彩
 > テレビ:番組で「えっ」「あれ」「おや」と思ったら

電子辞書お役立ち/利用事例掲示板



テレビ:番組で「えっ」「あれ」「おや」と思ったら
・ペンネーム  ドーントレッダー さん
・分類 その他
・電子辞書のメーカー CASIO,Canon,SHARP,SII
・電子辞書の型番 対応する辞書の搭載機種
・更新日 2010年4月25日(日)

 少し前になりますが、テレビで引退したスポーツ選手の報道の中で、選手の音声に対する字幕で「若干29歳」と表示されました。
 おやっと思って電子辞書で調べてみると、どうやら「まだ若い」くらいの意図で「弱冠」と発言したのを、字幕にする際に同音語選択ミスがあったようです。「弱冠」は本来男子20歳のことで、20歳前後は許容範囲としても、「弱冠29歳」という発言自体も適切ではないようです。
 もやもやが解消してすっきりしました。テレビの傍に電子辞書、置いてあると便利ですよ。
 蛇足ですが、女性の場合は「芳紀」を使うようです。