◆キーワード検索
 >> トップページ
 >> 全一覧


 > 裏モード発見
 > 数独
 > 上海

電子辞書お役立ち/利用事例掲示板



漢字パズルならお任せ
・ペンネーム  パズル大好き さん
・分類 パズル・ゲーム関連 
・電子辞書のメーカー CASIO
・電子辞書の型番 XD-A4800
・更新日 2010年5月19日(水)

複数辞書日本語で検索で、漢字で見出し語を探すを使うと効果的です。(ちょっと反則かも)
  複数辞書を漢字で検索する機能
 
次のような漢字クロスワードパズルを例に説明します。
 
@問題
A複数辞書日本語で検索で、漢字で見出し語を探すを使って、手書きで「際語」と入力して、後方一致を選ぶと「国際語」が出ます。
C-3に「国」が入ります。
BCのタテは「臨□国□」から「臨時国会」が思い浮かびます。
C4のヨコは「□覧会」ですので、先ほどの後方一致を使って検索すると、「展覧会」「内覧会」「博覧会」など出てきます。
A-3が「社」ですから「社内」が入ります。
 
 
漢字で検索する機能がない機種の場合、読みの検索でブランクサーチ、ブランクワードサーチを使用することも考えられます。